- --/--/-- スポンサーサイト
- 2006/12/31 夜明けのエスプレッソと交通事故!
- 2006/12/30 生命保険の節約!
- 2006/12/29 諸法無我!(保険のお客様に感謝)
- 2006/12/26 急性リンパ球性白血病と医療保険!
- 2006/12/24 生命保険の配当金とは?
- 2006/12/21 年金保険の重要性!
- 2006/12/20 アリコジャパンのドル建て一時払い終身保険!
- 2006/12/19 日本生命保険を新規取扱い開始!
- 2006/12/18 生命保険の加入で大事なこと!
- 2006/12/13 オリックス生命のガンブロック21!
- 2006/12/12 がん保険の診断給付金!
- 2006/12/10 保険の節約!
- 2006/12/05 がん保険人気ランキング発表(11月度)
- 2006/12/04 医療保険人気ランキング(11月度)発表!
- 2006/12/01 無料Pスタメール相談!
2006/12/31 10:51:18
保険人気ブログランキングはこちらから!
応援クリックお願い致します!
飲酒運転の重大事故が、とても目立った1年だった気がいたしますが、今日は、ちょっと変わったイタリアでの事故防止策についてお話します。
日本よりもスピードを3割以上出すといわれるイタリアも、飲酒やスピードでの事故が絶えません。
そこで、高速道路で試験的に行われているのが、『エスプレッソ無料配布運動』です。
エスプレッソといえば、蒸気でコーヒー豆のエッセンスを引き出した濃厚な味のコーヒーです。
この『エスプレッソ無料配布運動』が、昨年11月から12月にかけて実施されたのですが、死亡事故が大幅に減少したそうです。
なんと、前年比で死亡者数が半分になったそうです。
そうした好結果をうけて、現在も行われているそうです。
さて、本日は大晦日ですが、毎年、年末年始には悲惨な交通事故が絶えません。
お客様も十分注意して、楽しいお正月を迎えてほしいのもです。
保険は、いざという時に、とても役に立ちますが、使わないにこしたことはありません。
保険は使わないから損だと言われる方がいらっしゃいますが、保険を使わない損?で良いのです。
保険を使う(保険を使う事故や病気がおきる)ほうが、収入がなくなったり、いろんな雑費がかかったり、様々な損をします。
また、保険に加入していないと取り返しのつかないことになることもあります。
やはり、最低限の保障は確保しておきたいですね!
取り返しのつかない人生は避けたいものです。
それでは、皆様、良いお年をお迎え下さい!
今年、1年ありがとうございました
!
応援クリックお願い致します!
飲酒運転の重大事故が、とても目立った1年だった気がいたしますが、今日は、ちょっと変わったイタリアでの事故防止策についてお話します。
日本よりもスピードを3割以上出すといわれるイタリアも、飲酒やスピードでの事故が絶えません。
そこで、高速道路で試験的に行われているのが、『エスプレッソ無料配布運動』です。
エスプレッソといえば、蒸気でコーヒー豆のエッセンスを引き出した濃厚な味のコーヒーです。
この『エスプレッソ無料配布運動』が、昨年11月から12月にかけて実施されたのですが、死亡事故が大幅に減少したそうです。
なんと、前年比で死亡者数が半分になったそうです。
そうした好結果をうけて、現在も行われているそうです。
さて、本日は大晦日ですが、毎年、年末年始には悲惨な交通事故が絶えません。
お客様も十分注意して、楽しいお正月を迎えてほしいのもです。
保険は、いざという時に、とても役に立ちますが、使わないにこしたことはありません。
保険は使わないから損だと言われる方がいらっしゃいますが、保険を使わない損?で良いのです。
保険を使う(保険を使う事故や病気がおきる)ほうが、収入がなくなったり、いろんな雑費がかかったり、様々な損をします。
また、保険に加入していないと取り返しのつかないことになることもあります。
やはり、最低限の保障は確保しておきたいですね!
取り返しのつかない人生は避けたいものです。
それでは、皆様、良いお年をお迎え下さい!
今年、1年ありがとうございました

スポンサーサイト
2006/12/30 09:31:55
1日1クリックお願い致します!
来年1月(来月)より定率減税が廃止されます。
定率減税とは・・・所得税の2割(最大25万円)住民税の1.5割(最大4万円)
(平成18年からは半分になりました。)
つまり、所得税12万5千円、住民税2万円が最大で増税となります。
世の中の流れを見ていますと、国に借金が多いことや年金制度の崩壊、医療保険制度の維持などの理由から、増税の流れは今後も止まることはないと思います。
ますます、家計が厳しくなっていくことは容易に想像できますよね。
そこで、自分達ができる大事な事は、家計の節約です。
家計の支出に中で、大きいのが保険です。
保険Pスタジオでは、たくさんの保険会社の中から最も安い保険(同時に最もお客様に合った保険)の情報提供をして、お客様に合った最適なものを選択していただけるよう、常に心がけています。
当ブログでも再三にわたり書いておりますが、今の時代の最新保険節約法は、各社の看板商品を組合わせて保険加入することです。
保険会社のいいとこどりをするわけですから、当然1社で加入するより安くなります。
また、保険会社が倒産するリスクも、保険を分けて加入すれば、リスクを分散することができます。
これからの時代は、家計の節約=保険の節約が非常に大事になってきます。
税金が上がり、手取り額は下がっていきます、
病院で支払う医療費は、上がっていきます。
年金の受取額も少なくなっていきます。
保険を少しでも節約して、無駄をなくすことが重要だと思いますが、いかがでしょうか!
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
来年1月(来月)より定率減税が廃止されます。
定率減税とは・・・所得税の2割(最大25万円)住民税の1.5割(最大4万円)
(平成18年からは半分になりました。)
つまり、所得税12万5千円、住民税2万円が最大で増税となります。
世の中の流れを見ていますと、国に借金が多いことや年金制度の崩壊、医療保険制度の維持などの理由から、増税の流れは今後も止まることはないと思います。
ますます、家計が厳しくなっていくことは容易に想像できますよね。
そこで、自分達ができる大事な事は、家計の節約です。
家計の支出に中で、大きいのが保険です。
保険Pスタジオでは、たくさんの保険会社の中から最も安い保険(同時に最もお客様に合った保険)の情報提供をして、お客様に合った最適なものを選択していただけるよう、常に心がけています。
当ブログでも再三にわたり書いておりますが、今の時代の最新保険節約法は、各社の看板商品を組合わせて保険加入することです。
保険会社のいいとこどりをするわけですから、当然1社で加入するより安くなります。
また、保険会社が倒産するリスクも、保険を分けて加入すれば、リスクを分散することができます。
これからの時代は、家計の節約=保険の節約が非常に大事になってきます。
税金が上がり、手取り額は下がっていきます、
病院で支払う医療費は、上がっていきます。
年金の受取額も少なくなっていきます。
保険を少しでも節約して、無駄をなくすことが重要だと思いますが、いかがでしょうか!
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
2006/12/29 08:55:45
1日1クリックお願い致します!
お釈迦様の教えに、諸法無我というものがあります。
『あらゆるものは、お互いに依存し合って存在しており、単独で存在しているものはない』
つまり、人間は1人では生きていけず、支え合って生きているということです。
今年1年を振り返ると、今年も保険の紹介をたくさん頂きました。
保険のメリット、デメリットや保険の仕組みを分かりやすく説明して契約をいただくと、自然にお客様がお客様を紹介をしてくれます。
良い保険や情報を提供して、自然に紹介がでるというのは、お客様が本当に良い保険に加入していただいた証であると思い、いつもお客様に感謝しております。
今年も、お客様あっての自分であり、保険Pスタジオだと強く実感した1年でした。
来年もよりいっそう、自分自身を磨き、お客様のためになる情報提供を心がけ、たくさん紹介をいただけるよう精進していきたいと思います。
応援クリックお願い致します!
お釈迦様の教えに、諸法無我というものがあります。
『あらゆるものは、お互いに依存し合って存在しており、単独で存在しているものはない』
つまり、人間は1人では生きていけず、支え合って生きているということです。
今年1年を振り返ると、今年も保険の紹介をたくさん頂きました。
保険のメリット、デメリットや保険の仕組みを分かりやすく説明して契約をいただくと、自然にお客様がお客様を紹介をしてくれます。
良い保険や情報を提供して、自然に紹介がでるというのは、お客様が本当に良い保険に加入していただいた証であると思い、いつもお客様に感謝しております。
今年も、お客様あっての自分であり、保険Pスタジオだと強く実感した1年でした。
来年もよりいっそう、自分自身を磨き、お客様のためになる情報提供を心がけ、たくさん紹介をいただけるよう精進していきたいと思います。
応援クリックお願い致します!
2006/12/26 22:58:35
1日1クリックお願い致します!
今月20日に、カンニングの中島忠幸さんがお亡くなりになりました。
死因は、肺炎ということですが、報道されているように、急性リンパ球性白血病でした。
2004年の入院時は、良性というマスコミ発表で、もうすぐ復帰するかなと思っていましたので、非常に残念です。
中島さんは、2年間入退院を繰り返したとのことです。
ここで、仕事柄いつも考えるのは、入院保険の保障日数です。
当ブログでも、医療保険加入のポイントで書いた通り、何日保障するかによって入院保険の値段が変わってきます。
最近では、アフラックの入院保険に代表されるように、1入院60日型が主流になっています。
しかし、今回のような長期間入院するようなケースでは、保障が全く足りなくなってしまいます。
保険料の安さをとるか、保障を厚くするか、悩まれるお客様も非常に多いのですが、やはり保険はいざという時に役に立つかどうか!、少ないお金で大きな保障!という観点からすると、1入院長いものが良いと思いますが、いかがでしょうか!
カンニングの中島様のご冥福をお祈りいたします。
保険ブログ人気ランキングはこちら!
今月20日に、カンニングの中島忠幸さんがお亡くなりになりました。
死因は、肺炎ということですが、報道されているように、急性リンパ球性白血病でした。
2004年の入院時は、良性というマスコミ発表で、もうすぐ復帰するかなと思っていましたので、非常に残念です。
中島さんは、2年間入退院を繰り返したとのことです。
ここで、仕事柄いつも考えるのは、入院保険の保障日数です。
当ブログでも、医療保険加入のポイントで書いた通り、何日保障するかによって入院保険の値段が変わってきます。
最近では、アフラックの入院保険に代表されるように、1入院60日型が主流になっています。
しかし、今回のような長期間入院するようなケースでは、保障が全く足りなくなってしまいます。
保険料の安さをとるか、保障を厚くするか、悩まれるお客様も非常に多いのですが、やはり保険はいざという時に役に立つかどうか!、少ないお金で大きな保障!という観点からすると、1入院長いものが良いと思いますが、いかがでしょうか!
カンニングの中島様のご冥福をお祈りいたします。
保険ブログ人気ランキングはこちら!
2006/12/24 08:57:59
1日1クリックお願い致します!
以前は、生命保険では、配当金がたくさん出ていたのですが、最近では、配当なしが普通?になってしまいました。
ここ数年、株価も上昇しているのになぜだと思います?
配当とは、保険会社があらかじめ、多めに保険料を徴収して、事後精算する仕組みになっています。
その中で、実際にかかった経費、つまり
1、予定している死亡者数
2、予定している金利収入等
3、予定している経費
これらの3つを契約者から集めた保険料から差し引きして、配当として精算します。
普通は、3つともプラスになるのが普通なのですが・・・
バブルのころは、配当競争もあり、以前に養老保険などに加入していた方は、おいしい経験?をされた方も多いと思います。
しかしながら、現在では、配当がほとんどの契約で出ていません。
理由は、1つは、バブル期の高金利契約で逆ザヤ契約が多いので余裕がないのと、保険会社の政策として配当ではなく、自己資本に内部留保しているためめです。
生命保険には、3つのタイプがあります。
① 3利源配当タイプ(上記説明のタイプ)(1番高い)
② 利差配当タイプ(上記の2のみ配当) (①より安い)
③ 配当なしタイプ (1番安い)
今後、数十年間、金利や株が高くなっていくと思えば、①の選択もありでしょうが、少なくとも現状では、配当はあまり期待できないかもしれません。また、配当なしでは、保険料は安いのですが、金利上昇時にメリットを享受できないかもしれません。
本日の結論!
配当タイプによって、どれが有利かは、一概には言えませんが、お客様は保険を選択される時に、配当付きかどうかを理解して契約するのが重要だと思います。
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
以前は、生命保険では、配当金がたくさん出ていたのですが、最近では、配当なしが普通?になってしまいました。
ここ数年、株価も上昇しているのになぜだと思います?
配当とは、保険会社があらかじめ、多めに保険料を徴収して、事後精算する仕組みになっています。
その中で、実際にかかった経費、つまり
1、予定している死亡者数
2、予定している金利収入等
3、予定している経費
これらの3つを契約者から集めた保険料から差し引きして、配当として精算します。
普通は、3つともプラスになるのが普通なのですが・・・
バブルのころは、配当競争もあり、以前に養老保険などに加入していた方は、おいしい経験?をされた方も多いと思います。
しかしながら、現在では、配当がほとんどの契約で出ていません。
理由は、1つは、バブル期の高金利契約で逆ザヤ契約が多いので余裕がないのと、保険会社の政策として配当ではなく、自己資本に内部留保しているためめです。
生命保険には、3つのタイプがあります。
① 3利源配当タイプ(上記説明のタイプ)(1番高い)
② 利差配当タイプ(上記の2のみ配当) (①より安い)
③ 配当なしタイプ (1番安い)
今後、数十年間、金利や株が高くなっていくと思えば、①の選択もありでしょうが、少なくとも現状では、配当はあまり期待できないかもしれません。また、配当なしでは、保険料は安いのですが、金利上昇時にメリットを享受できないかもしれません。
本日の結論!
配当タイプによって、どれが有利かは、一概には言えませんが、お客様は保険を選択される時に、配当付きかどうかを理解して契約するのが重要だと思います。
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
2006/12/21 22:26:37
1日1クリックお願い致します!
保険人気ブログランキングはこちら!
今日の新聞記事に、50年後の日本の人口が9000万人を割れるとの記事がありました。
(ちなみに、現在は約1億2700万人)
女性の出生率が、1.26に下がっているとのことです。
どういう影響が出るかと申しますと、現在の年金制度は、出生率を基に設計されています。
前提である出生率が下がることで、年金制度の抜本的な見直しが不可欠になるということです。
当店、保険Pスタジオでも、年金商品についての契約やお問合せが非常に多くなっているのも、年金制度という国の制度に不信を持っている人が多いことの裏返しでしょうか!
良く、お客様にお話するのですが、国というのは法律を変えれば、何でもありなんです。
年金1つをとってみても、毎月数万円支払っていますが、将来いくらもらえるか分からないのですから、変ですよね。
生命保険商品であれば、いくら支払っていくら戻ってくるかが、契約の時に決まっています。(当たり前ですが・・・)
年金商品もここ2,3年でたくさんの商品が出てきています。
まだ、加入されていらっしゃらない方は、早めに検討されることをお薦めいたします。
国の年金だけで、生活するのは困難と分かっているのですから!
早ければ早いほど、毎月の積立額が少なくてすみますよ!
保険人気ブログランキングはこちら!
今日の新聞記事に、50年後の日本の人口が9000万人を割れるとの記事がありました。
(ちなみに、現在は約1億2700万人)
女性の出生率が、1.26に下がっているとのことです。
どういう影響が出るかと申しますと、現在の年金制度は、出生率を基に設計されています。
前提である出生率が下がることで、年金制度の抜本的な見直しが不可欠になるということです。
当店、保険Pスタジオでも、年金商品についての契約やお問合せが非常に多くなっているのも、年金制度という国の制度に不信を持っている人が多いことの裏返しでしょうか!
良く、お客様にお話するのですが、国というのは法律を変えれば、何でもありなんです。
年金1つをとってみても、毎月数万円支払っていますが、将来いくらもらえるか分からないのですから、変ですよね。
生命保険商品であれば、いくら支払っていくら戻ってくるかが、契約の時に決まっています。(当たり前ですが・・・)
年金商品もここ2,3年でたくさんの商品が出てきています。
まだ、加入されていらっしゃらない方は、早めに検討されることをお薦めいたします。
国の年金だけで、生活するのは困難と分かっているのですから!
早ければ早いほど、毎月の積立額が少なくてすみますよ!
2006/12/20 22:41:37
1日1クリックお願い致します!
今日は、アリコジャパンのドル建て一時払い終身保険のご紹介です。
文字通り、一時払いの終身保険です。
早速、例を見てみましょう!
45歳、男性、
死亡保険金23万ドル、一時払い金額約8万6000ドル
(118円で計算すると、日本円で約1000万円の支払いになります)(今月の積立利率で計算しています)
内容を、簡単に説明しますと、
8万6000ドル支払うと、23万ドルの終身の死亡保険が買えます。
(日本円にすると、今のレートで換算した場合、約1000万円支払うと、終身で約2700万円の死亡保障が買えるということです。)
また、15年後に解約すると1万4200ドルが確定していて、返戻率は、約160%になります。(途中解約の場合、元本割れする場合もあります)
つまり、死亡保障もついていて、尚且つ、ある程度の利回りもあるドル建て商品ということです。
(詳細は、パンフレット及び約款にて確認お願い致します)
今までは、死亡保障は、支払相当額しかなく、運用や資産分散だけを目的とした商品はありましたが、死亡保障が厚くなったのが特徴ですね!
さすが、ドル建て商品に強いアリコです!
当店でも数百万から1000万円単位で、預ける方も多いです。
資料をご希望の方は、ホームページよりどうぞ!
保険人気ブログランキングはこちらから!
今日は、アリコジャパンのドル建て一時払い終身保険のご紹介です。
文字通り、一時払いの終身保険です。
早速、例を見てみましょう!
45歳、男性、
死亡保険金23万ドル、一時払い金額約8万6000ドル
(118円で計算すると、日本円で約1000万円の支払いになります)(今月の積立利率で計算しています)
内容を、簡単に説明しますと、
8万6000ドル支払うと、23万ドルの終身の死亡保険が買えます。
(日本円にすると、今のレートで換算した場合、約1000万円支払うと、終身で約2700万円の死亡保障が買えるということです。)
また、15年後に解約すると1万4200ドルが確定していて、返戻率は、約160%になります。(途中解約の場合、元本割れする場合もあります)
つまり、死亡保障もついていて、尚且つ、ある程度の利回りもあるドル建て商品ということです。
(詳細は、パンフレット及び約款にて確認お願い致します)
今までは、死亡保障は、支払相当額しかなく、運用や資産分散だけを目的とした商品はありましたが、死亡保障が厚くなったのが特徴ですね!
さすが、ドル建て商品に強いアリコです!
当店でも数百万から1000万円単位で、預ける方も多いです。
資料をご希望の方は、ホームページよりどうぞ!
保険人気ブログランキングはこちらから!
2006/12/19 22:27:15
1日1クリックお願い致します!
この度、新たに3社の保険会社の取扱いを始めましたので、ご案内申し上げます。
* 日本生命保険
* あいおい生命保険
* PCA生命
それぞれに特徴のある商品がありますので、順次ご案内させて頂きます。
ご期待下さい!
保険人気プログランキングはこちらから!
当店店長のブログが、現在全国ベスト10入りをしています!
こちらからどうぞ!
この度、新たに3社の保険会社の取扱いを始めましたので、ご案内申し上げます。
* 日本生命保険
* あいおい生命保険
* PCA生命
それぞれに特徴のある商品がありますので、順次ご案内させて頂きます。
ご期待下さい!
保険人気プログランキングはこちらから!
当店店長のブログが、現在全国ベスト10入りをしています!
こちらからどうぞ!
2006/12/18 23:16:50
1日1回クリックお願い致します!
今日は、意外と気が付かない保険加入ポイントをお話致します。
皆さん、物を購入する時、例えば車を買う場合、ある程度自分の好きな車種を決めてから、現金で支払うのか、ローンを組むのか、頭金をいくらにするのか等決めますよね!
物を買う場合、なんでもそうだと思います。
保険の場合、いかがですか?
保険の場合は、中身より先に、支払う保険料が1番最初に決められます。
これって変ですよね!
どんな物(保険)かも分からずに値段を先にきめてしますんです。
生命保険だけですよね!
もう少し、中身を良く見ていたら、違う物(生命保険)にしたかもしれません。
生命保険は、住宅に次いで高い買い物です。
1000万円支払って、50万円戻る保険と、少し高い1500万円支払って1000万円戻ってくる保険はどちらが良いですか?
本日の結論!
保険は、先に中身(保険の仕組み)を良くみてから、予算を決めた方が、本当に自分自身に合うものを選ぶことができるのです!
大好評Pスタメール相談はこちらからどうぞ!
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
今日は、意外と気が付かない保険加入ポイントをお話致します。
皆さん、物を購入する時、例えば車を買う場合、ある程度自分の好きな車種を決めてから、現金で支払うのか、ローンを組むのか、頭金をいくらにするのか等決めますよね!
物を買う場合、なんでもそうだと思います。
保険の場合、いかがですか?
保険の場合は、中身より先に、支払う保険料が1番最初に決められます。
これって変ですよね!
どんな物(保険)かも分からずに値段を先にきめてしますんです。
生命保険だけですよね!
もう少し、中身を良く見ていたら、違う物(生命保険)にしたかもしれません。
生命保険は、住宅に次いで高い買い物です。
1000万円支払って、50万円戻る保険と、少し高い1500万円支払って1000万円戻ってくる保険はどちらが良いですか?
本日の結論!
保険は、先に中身(保険の仕組み)を良くみてから、予算を決めた方が、本当に自分自身に合うものを選ぶことができるのです!
大好評Pスタメール相談はこちらからどうぞ!
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
2006/12/13 22:03:13
1日1クリックお願い致します!
今日は、オリックス生命保険の『ガンブロック21』をご紹介致します。
パンフレットの保障内容は、
* がん入院給付金 50万円
* 入院1日 1万円
* 手術 20万円
大まかな特徴は、
1、がん診断給付金ではなく、がん入院給付金であること。(つまり、入院が条件になります)
2、手術が、一律20倍になること。(一般的には、手術の内容に応じて10万円、20万円、40万円が支払われます)
3、通院はなし。(一般的には、通院付きが多いです)
4、終身型、60歳払済、10年更新型から選べること。
当ブログの結論は、
他社と比べてみると保障は少なめですが、とにかく安いがん保険をという方には、お薦めです!
お問合せは、ホームページよりお願い致します。
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
今日は、オリックス生命保険の『ガンブロック21』をご紹介致します。
パンフレットの保障内容は、
* がん入院給付金 50万円
* 入院1日 1万円
* 手術 20万円
大まかな特徴は、
1、がん診断給付金ではなく、がん入院給付金であること。(つまり、入院が条件になります)
2、手術が、一律20倍になること。(一般的には、手術の内容に応じて10万円、20万円、40万円が支払われます)
3、通院はなし。(一般的には、通院付きが多いです)
4、終身型、60歳払済、10年更新型から選べること。
当ブログの結論は、
他社と比べてみると保障は少なめですが、とにかく安いがん保険をという方には、お薦めです!
お問合せは、ホームページよりお願い致します。
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
2006/12/12 22:02:09
1日1クリックお願いしますネ。
今日は、千葉県にがん保険の提案に行ってきました。
お客様は下記のことを心配されていました。
1、がんと診断されると給付される診断給付金が、今の保険では1回しか支払われないこと。
2、診断給付金が、上皮内がんだと9割も削減されてしますこと。
そこで、最近のがん保険の主流は、診断給付金が複数回でること、上皮内がんも削減されないことを説明しました。
(もちろん、切り替えのデメリットもです)
結果、お客様のご要望は、上記2点であったため、今より、少し高くなりましたが、切り替えることになりました。
なによりも、お客様が満足されたのが1番良かったです。
皆さんのがん保険は、上皮内がんで、診断給付金が100%でますか?
応援クリックお願いします!
今日は、千葉県にがん保険の提案に行ってきました。
お客様は下記のことを心配されていました。
1、がんと診断されると給付される診断給付金が、今の保険では1回しか支払われないこと。
2、診断給付金が、上皮内がんだと9割も削減されてしますこと。
そこで、最近のがん保険の主流は、診断給付金が複数回でること、上皮内がんも削減されないことを説明しました。
(もちろん、切り替えのデメリットもです)
結果、お客様のご要望は、上記2点であったため、今より、少し高くなりましたが、切り替えることになりました。
なによりも、お客様が満足されたのが1番良かったです。
皆さんのがん保険は、上皮内がんで、診断給付金が100%でますか?
応援クリックお願いします!
2006/12/10 21:10:38
1日一回クリックお願い致します!
保険の節約と言うと、毎月の保険料を安くすること を考える方がとても多いのですが、
多くの方が見落としていらっしゃるポイントがあります。
それは、総支払額です。
例えば、保険というのは、保障期間が短くなるほど、毎月の保険料は安くなるのです。(つまり、1年更新が1番安く終身が1番高いのです)
例えば、10年更新型と終身型で平均寿命まで生きた場合、
毎月の支払額は、10年更新型のほうが、かなり安くなるのですが、80歳くらいまで生きた場合の総支払額は、終身型の方が逆にかなり安くなります。
住宅ローンを組む場合、金利を計算して総支払額がいくらになるのかというのと同じですね。
また、貯蓄タイプの終身保険と掛捨て保険の定期保険の場合も、いくら支払っていくら戻ってくるかを計算すると、自分なりの価値観で、どちらが、得かと判断できる材料になるかと思います。
本日の保険節約の教訓!
毎月の支払額だけではなく、総支払額にも注目して下さい!
保険ブログランキングで、当ブログの順位かこちらから見れます。
保険の節約と言うと、毎月の保険料を安くすること を考える方がとても多いのですが、
多くの方が見落としていらっしゃるポイントがあります。
それは、総支払額です。
例えば、保険というのは、保障期間が短くなるほど、毎月の保険料は安くなるのです。(つまり、1年更新が1番安く終身が1番高いのです)
例えば、10年更新型と終身型で平均寿命まで生きた場合、
毎月の支払額は、10年更新型のほうが、かなり安くなるのですが、80歳くらいまで生きた場合の総支払額は、終身型の方が逆にかなり安くなります。
住宅ローンを組む場合、金利を計算して総支払額がいくらになるのかというのと同じですね。
また、貯蓄タイプの終身保険と掛捨て保険の定期保険の場合も、いくら支払っていくら戻ってくるかを計算すると、自分なりの価値観で、どちらが、得かと判断できる材料になるかと思います。
本日の保険節約の教訓!
毎月の支払額だけではなく、総支払額にも注目して下さい!
保険ブログランキングで、当ブログの順位かこちらから見れます。
2006/12/05 21:02:59
保険人気ブログランキングはこちらから!
11月度がん保険人気ランキングを公開します。
1位、東京海上日動あんしん生命
2位、アリコジャパン
3位、該当なし
先月と順位の変動はありませんでした!
東京海上日動あんしん生命のがん保険が、今月も1位です。当社では、オープン以来1位をキープです!
上皮内がんも100%保障し、診断給付金が複数回出て保険料も割安です。
2位はアリコジャパンです。少し高いのですが、他社にない保険料免除や夫婦型プラン、日額5000円プランができるのが特徴です。
3位は、該当がなく、ほとんどがこの2社で占めています。
皆さんのがん保険は、最新型ですか?
資料請求はホームページよりお気軽に!
人気ランキングの応援クリックお願いいたします。
11月度がん保険人気ランキングを公開します。
1位、東京海上日動あんしん生命
2位、アリコジャパン
3位、該当なし
先月と順位の変動はありませんでした!
東京海上日動あんしん生命のがん保険が、今月も1位です。当社では、オープン以来1位をキープです!
上皮内がんも100%保障し、診断給付金が複数回出て保険料も割安です。
2位はアリコジャパンです。少し高いのですが、他社にない保険料免除や夫婦型プラン、日額5000円プランができるのが特徴です。
3位は、該当がなく、ほとんどがこの2社で占めています。
皆さんのがん保険は、最新型ですか?
資料請求はホームページよりお気軽に!
人気ランキングの応援クリックお願いいたします。
2006/12/04 23:41:34
保険ブログ人気ランキングはこちらです!
11月度の当店医療保険人気ランキングを発表します。
1位、オリックス生命
2位、アクサ生命
3位、東京海上日動あんしん生命
9月発売のオリックスが、3ヶ月連続1位に輝きました!やはり、安い保険料は、魅力なんでしょうか!
2位のセルフガードの人気も健在です。保障はオリックスより厚いですよ。
僅差で3位の東京海上は、1入院の保障を、60日、120日、360日等から選択できるのが、人気を理由です。 1入院の長い保障(360日)を選択される方もとても多いですね!
全国から、医療保険の申し込み・相談が来ています。
皆さんも、保険の節約しませんか!
資料請求はこちらから!
応援クリックお願いいたします。
11月度の当店医療保険人気ランキングを発表します。
1位、オリックス生命
2位、アクサ生命
3位、東京海上日動あんしん生命
9月発売のオリックスが、3ヶ月連続1位に輝きました!やはり、安い保険料は、魅力なんでしょうか!
2位のセルフガードの人気も健在です。保障はオリックスより厚いですよ。
僅差で3位の東京海上は、1入院の保障を、60日、120日、360日等から選択できるのが、人気を理由です。 1入院の長い保障(360日)を選択される方もとても多いですね!
全国から、医療保険の申し込み・相談が来ています。
皆さんも、保険の節約しませんか!
資料請求はこちらから!
応援クリックお願いいたします。
2006/12/01 21:02:23
応援クリックお願いします!
Pスタメール相談の反響がすごいです。
特にびっくりしているのが、東北地方や関西地方の方など、当初想定していない?(すみません
)全国から、ぞくぞくとメールがきているのです。
皆さん、保険について真剣に考えていらっしゃるんですね。
そこで、良くある質問なのですが、相談したら保険に入らなければいけないの? という質問です。
私たちの販売ポリシーとして、お客様の選んで頂く! もモットーにしておりますので、お客様が100%納得しなければ、販売は致しませんし、しつこい勧誘も致しません。
これは、パート社員も含め、徹底していることです。
安心して相談して下さいね!
それから、契約は全国できますか? ということも良く聞かれます。
もちろん、全国、飛び回っておりますので、大丈夫ですよ。
そのため、全員出張して、お店を出張中で不在にしているケースもありますので、来店時は、お電話をいただけますと間違いがないと思います。
(ただし、交通の便が極端に悪いところなどは、お断りするケースもあります。通販商品なら大丈夫ですが!)
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
Pスタメール相談の反響がすごいです。
特にびっくりしているのが、東北地方や関西地方の方など、当初想定していない?(すみません

皆さん、保険について真剣に考えていらっしゃるんですね。
そこで、良くある質問なのですが、相談したら保険に入らなければいけないの? という質問です。
私たちの販売ポリシーとして、お客様の選んで頂く! もモットーにしておりますので、お客様が100%納得しなければ、販売は致しませんし、しつこい勧誘も致しません。
これは、パート社員も含め、徹底していることです。
安心して相談して下さいね!
それから、契約は全国できますか? ということも良く聞かれます。
もちろん、全国、飛び回っておりますので、大丈夫ですよ。
そのため、全員出張して、お店を出張中で不在にしているケースもありますので、来店時は、お電話をいただけますと間違いがないと思います。
(ただし、交通の便が極端に悪いところなどは、お断りするケースもあります。通販商品なら大丈夫ですが!)
保険ブログ人気ランキングはこちらから!
|ホーム|